すいすい通信 vol.114 2020年9月号


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★☆★☆★☆★☆

  ☆ すいすい通信  ☆  vol.114 2020年9月2日配信 
          
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 

こんにちは。リーゾの門奈です。

残暑お見舞い申し上げます。長梅雨からいきなりの猛暑の夏、体
調崩さずにお過ごしでしょうか。天候不順に負けずしっかり実り
始めた田んぼの稲に、植物は強いなあとしみじみ。人間もがんば
らねばですね。

それでは、今月の「すいすい通信」をお届けします!


_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_//_/_/_/_/_/_/_/

・特集・・・・・・・・・・・・・・・・・特別な「わけあり」
・零細起業のあれこれ・・・・・・・・・生き残る商売のヒント
・コーヒーブレイク・・・・・・・・・・・集中力を高める方法
・リーゾからのお知らせ
 
          
■ 特 集 ━━━━━━━・・・・‥‥‥………………………

特別な「わけあり」

リーゾの美食同玄米は、黒米とコシヒカリをかけ合わせ、見た目
は黒米、中身はコシヒカリと、「いいとこどり」のお米を実現し
たお米です。ですが、美食同玄米には、非常に現実的な問題がひ
とつあります。

それは・・・
色が黒いので、色彩選別機が使えないこと!
(全部「異物」として弾かれてしまいます)

このため、収穫されて籾摺りしたお米をまずふるいにかけて粒の
大きいものを選別したあと(ここまでは農家さん)、リーゾに持
ってきて、少しずつバットに広げ、ピンセットを使い、手作業で
異物を取り除いています。

この場合の異物とは、もみ殻つきのお米や、ほかの植物の種子や
茎のかけら、まれに小石、といったものです。

『玄米は自然のものだから、そういうものは混ざってて当然』と
思ってくださるお客様も多いとは思うのですが、クレームになら
ないかが心配で、気の遠くなるような作業(リーゾでは「精製」
と呼んでいます)をなくすことができずにいます。

・・・という状況を踏まえて、今回の本題は「わけあり」です。

実は美食同玄米の「わけあり」には2種類あります。

ひとつめは、年間を通して、不定期にお出ししているおなじみの
「わけあり」。これは、農家さんでふるいにかけた際、残念なが
ら目を通ってしまった、「ちょっとスリムな」美食同玄米です。

もともとコシヒカリつくば黒1号は若干スリムなので、目を通っ
てしまうものが3割くらい出るんです。スリムなことと、砕けた
お米や小さめの雑草の種も混ざること以外は、特に悪いことはあ
りません。むしろ、スリムな分果皮の割合が高く機能性成分が多
い、火が通りやすい、というメリットもあります。

砕けたお米が混ざるので、いっそのこと砕いて使えばよいのでは
ないかということで、見た目も味も「あんこ」っぽい、食べる黒
米甘酒の作り方も提供しています(でも実際には「これも普通に
食べられるのよね?」と、激安な美食同玄米としてご利用くださ
るお客様がほとんどです)。

そしてふたつめが、農家さんのふるいでちゃんと上側に来た、正
規品となるお米でありながら、目視による異物除去(精製)工程
を経ていないだけの、ほとんど正規品の「わけあり」です。

これまでは、新米収穫直前の10月に開催される「つくば産業フ
ェア」出展の目玉企画として出していて、2日間で100個くら
い売れる人気商品でした。未精製のまま冷蔵保管していた美食同
玄米が売上につながりかつ喜んでもらえてとても助かっていたの
ですが・・・

ご承知の通りの状況で、今年のフェアは中止に(涙)。

そこで、今年はフェアに出すはずだった未精製の美食同玄米を、
「(ちょっとプレミアムな)わけあり」
として、直売所などに出してみることにしました。

ご参考までに、異物がどのくらい混ざっているかというと、もみ
殻がついたままのお米やお豆(雑草の種子)が、100g中0〜
3個程度。小石は、30キロの袋に1〜5個程度、というところ
です。

お値段は、600gで500円(正規品は1000円)、
5キロ3900円(同じく5000円)で、出してみます。

価格の差=精製代は、言うまでもなく、人件費です。

上記のとおり、目視による「精製」はほんとうに大変で、スタッ
フ一同、老眼が進む中で、かなり苦労して行っています(若い学
生アルバイトさんでも肩が凝って長時間は無理だそう)。浮いた
勤務時間は、受託実験や顧客対応、交配袋作成などほかの仕事に
回せるため、リーゾにとっては「助かります!」の気持ちしかあ
りません。

考えてみれば、そもそも玄米好きの方は自然志向で、自然の混ざ
りものは自分で見て取り除いてから調理する方が多いと聞きます。
こちらで目視精製をして高い値段にする必要は、もともとなかっ
たのかも・・・とも感じています。

精製していないことを明記した上で、価格を下げたものも通常商
品にできればいいなと思いますが、まずはシーズン末の特別品と
して試験提供してみます。

税込550円いただいている送料は、他の商品と組み合わせて税
抜5000円以上で無料になります。

例えば、
・プレミアムわけあり5キロ 3900円
・パックごはん3個セット 1000円
・揚げたがね 300円
で5200円(税別)、送料無料です(他にも、国産もちむぎや
スティック3本セットなどもあります)。

期間限定の特設サイトを作りました。
http://rizo.co.jp/wakeari.html

美食同玄米のウェブサイトはこちら
http://rizo.co.jp/ktk1.html

こんな食べ方ができます(レシピ集ページ)
http://rizo.co.jp/bisyokurecipe.html


■ 零細起業のあれこれ ━━━━━・・・・・・・‥‥………

生き残る商売のヒント

COVID-19感染拡大に起因する経済状況の悪化で、副業を考える人
が増えていると聞きます。そこで今回は、新しくビジネスを始め
る人にとって永遠のテーマともいえる、『どんな起業ならリスク
が低いか』についてです。

いちおう12年目を迎えたリーゾのささやかな経験から、もしも
親しい友人や家族から起業したいと相談されたら、「選べるなら
こっちで」と助言したいことを考えてみました。

1.売るものをどう用意するか
『「仕入れる」よりも「つくる」』
商品の魅力があることが大前提として、原価が安い、オンリーワ
ンの商品なら価格競争が不要、という強みがあります。最強なの
は自分の持つ情報やノウハウが商品になる場合で、教える、相談
にのるなどのサービスがあてはまります。

2.売るものをいつ調達するか
『「先に」よりも「受注後に」(受注生産、受注発注)」』
商売では、手元からお金が出ていくタイミングが重要。仕入れて
客を待つスタイルでは先にお金が出ていき、売れてお金を回収で
きるまでタイムラグがあり、そもそも回収できるかどうかもわか
らず、資金ショートのリスクが高いです。

3.賞味期限があるか
当然ですが、『「ある」よりも、「ない」』
期限までに売れなければ廃棄で損失がでますし、期限前でも、保
管方法によっては食中毒というリスクもあります。

4.店の見た目を気にする必要があるか
『「見た目重視」よりも「見た目関係なし」』
言い換えれば、顧客が来店しない商売の方が低リスク。内装外装
が不要で、立地を選ぶ必要もないので家賃が安くすみます。見栄
不要のビジネスは資金的にラクです。

5.商品の廃棄があるかないか
『「ある」より「ない」』
前述の通り、賞味期限が切れる、売れ残るで廃棄せざるを得ない
ものは損失が出ます。また、季節や流行の変化で価値がなくなる
ものを扱うのは難しいです。

6.取引単価はどのくらいか
零細こそ『「小さい」よりそこそこ「大きく」』
取引ごとに伝票を作ったり、梱包したり発送したりといった労働
負担は意外とばかになりません。できるだけ高付加価値商品を作
る、個数をまとめる、パッケージにする、定額制にするなど、単
価を上げ、取引コストを下げる方法はいろいろ考えらます。

7.商圏が広いか狭いか
『「狭い」より「広い」』
「弱者」はスーパーニッチな商品で差別化し、少数の熱烈な顧客
を探す戦略を取りますが、インターネットを活用して商圏を広け
れば顧客数を確保できます。逆に、顧客の来店が必要なビジネス
は宣伝にお金がかかることが多いです。

8.商品の種類は絞るか広げるか
『「絞る」より「広げる」』
売れ筋商品は移り変わるもの。商品は多様にして、顧客ニーズに
応えて生み出したり変化させたりする方が生き残りやすいです。
顧客層、製造設備、技術等でシナジー効果があり、経営理念に合
うものを選びます。既存顧客に望まれて開発する新商品・サービ
スならもっと安心です。

9.お客様の財布はどこにあるか
これはちょっと言いにくいのですが・・・
『「私的な財布」より「公的な財布」』
がお金の出所である場合(たとえば研究費など)の方が断然商売
しやすいです。値引き交渉は、まずされません。

10.お客様の財布はたくさんあるか
『「大得意を少数」より「小得意を多数」』
商品と同様、お客様も、いろいろなところに大勢持つ方が断然低
リスクです。極端なことを言えば「顧客は大企業が1社のみ」な
ら、会社の生死はその大企業の意のままです。怖すぎです。

このように考えていくと、『飲食店の経営は超ハイレベル』とい
われるのに深くうなづけます。初期費用はかかるし、仕入れて用
意してお客を待つ商売だし、賞味期限も廃棄リスクもあるし、取
引単価低いし商圏狭いし個人の財布だし。難しすぎです。

飲食店で成功(持続)している人は、商売の勘所をしっかり押さ
えて離れ業的にリスクマネジメントできる超人、といっても過言
ではありません(それでもコロナ禍には勝てなかったお店も多々
あり)。

逆にリーゾの商売を考えてみると、全商品が自社製造で、受注生
産が基本で、(美食同玄米以外は)廃棄リスクがなく、取引単価
は比較的大きく、日本全国の研究者さんに使っていただいていて、
研究費で支出されることが多く、オフィスに見栄なし、とすべて
において「低リスク」でした。

もちろん意図して行ったことではなく、「お金がない」を起点に
考えた結果しかたなく取った選択肢ばかりでしたが、はからずも
低リスクの条件に合致していたために、ここまで幸せにやってこ
れました。

起業家の成功イメージとして億万長者を考えている方には、この
話はものすごく物足りないと思いますが、中小企業白書の統計資
料によりますと、起業後10年後のビジネス生存率は20〜30%。

大儲けどころか、7〜8割はつぶれてしまうという厳しい現実があ
る中、『事業が軌道に乗ってそこそこ安定した状態』にこぎつけ
られればじゅうぶん成功といえるでしょう。

商売はほんとうに難しいですが、成長のチャンスをつかむには、
とにかく資金ショートせず継続することが肝要です。起業&副業
ネタ選びのご参考にしてもらえればと思います。


■ コーヒーブレイク ━━━━━━━━・・・・・‥‥‥……

集中力を高める方法

感染拡大対策で在宅ワークの機会が増えている方、多いのではな
いでしょうか。かくいう私も、今年は4月頃から「午前在宅、午
後出勤」というスタイルで仕事をしています。

在宅ワークでよく聞く悩みは、さあ仕事をしよう!と思っても、
家だといろいろと余計なものが目に入ったり、雑念が生じたり、
家族に話しかけられたりして集中するのが難しいということ。

集中力、欲しいですよね・・・。永遠のテーマといっても過言で
はありません。

ですがそもそも集中力というのはそんなに長く続くものではなく、
子供なら5分程度、大人でも15分くらいだそう。なんだそうだ
ったのか!と安心できる事実です。何時間も集中できるわけがな
いのは当然でした。

さらに集中力のピークは43歳くらいで、その後は徐々に落ちて
いく、という驚愕の事実も。でも、そこは人生経験と知恵と努力
でカバーできるので、仕事効率自体はそんなに落ちません。

集中力を保つための重要なポイントのひとつは、雑念の巣ともい
える「脳のワーキングメモリ」をできるだけ使わないことだとい
います。

次はあれを、何時にだれに電話、あの書類も覚えておかないと・
・・などの雑多なことで、脳のワーキングメモリは結構いっぱい
になっているもの。todoリストとして書き出して、安心して忘れ
ましょう。脳の代わりに覚えていてもらうというイメージです。

さらに3分間目をつぶって呼吸に集中することで、残りの雑念も
ワーキングメモリから消えてくれるそうですよ。

ちなみに、todoリストを書くときは、ワーキングメモリ不要で機
械的に作業できるように、
・できるだけ具体的に書く 
・時間帯に振り分けておく 
のがコツのようです。

いよいよ作業に取り掛かる際にも集中力を保つコツが。
それは・・・「指さし」!です。

人間が集中して見ることができる範囲は意外と狭く、何もしない
とすぐに焦点がぼやけてしまい何も見ていない状態になりがち。
読むべき部分、見るべき部分を指でさすだけで、「ここを見ろ」
と脳に指令を出し続けることができます。

実はこれ、息子の通っていた予備校の名物講師も勧めていらして、
私自身、難しい(=すぐ眠くなる)資料を読むときなどに実践し
ており、かなり効果があると実感しています。

在宅ワークに限って言えば、集中力を高める方法として、イヤホ
ンをする(話しかけないでオーラを出す)、アロマを炊く、コー
ヒーを飲んでから始めるなどルーチンを作る、窓や壁に向かって
座る、などいろいろな方法がネットで拾えました。

また、苦手な勉強や仕事に取り組むときのコツとして、「へえ!」
「そうなんだ!」と声に出すことで、「これに興味がある」「面
白がっている」と自分の脳をだますといい、というのもありまし
た。素直な人にお勧めかも。

15分しか続かないことを逆手にとり、「15分だけ!」と決め
て始めるのも良い方法です。15分で集中が切れたら他のことに
切り替え、集中できそうなら続けるとか(このメルマガも、一気
に書いているのではなく、作業を小分けして空き時間に少しずつ
書いています)。

年のせいか最近は「忘却力」に磨きがかかってきた感じですが、
集中力を高めるためにワーキングメモリをクリアしているのだと
ポジティブに捉えることにしようと思います。


■ リーゾからのお知らせ ━━━━━・・・・・・・‥‥……

〇「交配袋」の英語版ウェブサイトを作りました

日本在住の外国人研究者さんや、もしかしたら海外のお客様にも
リーゾの交配袋を知っていただけるよう、英語版のウェブサイト
を作成しました(ちなみに翻訳は私ではなく、プロにお願いしま
した)。

http://www.be-cms.com/preview/suisuirizo/?page_id=210


〇実験補助セミナー教材を公開しています

実験補助セミナー(現在休止中)の教材を無料で公開しています。
どうぞご自由にお使いください。就職相談は随時受け付けていま
す。また、研究者さんの求人お手伝いもボランティアで対応して
います。お気軽にご連絡を。

http://rizo.co.jp/seminer.html
(下までスクロールするとダウンロードサイトがでてきます)


〇美食同玄米「プレミアムわけあり」販売中

自然の混ざりものを目視で取り除く作業を省いた分、お安く出せ
るプレミアムなわけあり美食同玄米を、期間限定で試験販売しま
す。

詳しくはこちらをご覧ください。
http://rizo.co.jp/wakeari.html


■ 編 集 後 記 ━━━━━━━━━━━・・・・‥‥‥…

○4月に我が家に来たマルチーズ女子ラテ、あっと言う間に生後
7カ月、人間で言えば中学生、娘と同い年くらいになりました。
人間以上に熱中症になりやすい犬のために、無人のリビングにエ
アコンをかけて出勤する猛暑の夏。涼しい家に帰れるのは快適で
すが、電気代が怖いです。

○先月ついに初めてZOOMとTEAMSを使い、オンラインセミナーや
打ち合わせに参加しました。使ってみると、意外と違和感なく、
無駄話なくてきぱきと終わって、移動で疲れることもなく、とて
も便利!テクノロジー万歳です。もしかして休止中の実験補助セ
ミナーにも使えないか?と妄想中です。

○在宅勤務ひとりランチの簡単メニュー。作り置きのカポナータ
を水でのばし、美食同玄米パックごはんをぶちこみ、少し煮て塩
コショウで整えるだけのベジタブルリゾット。すりおろしチーズ
とオリーブオイルを振りかけるとイタリア〜ンな一品に。手抜き
と満足感の両立が難しい中、久々のヒットでした。

○最後までお読みいただき、ありがとうございました。これから
もリーゾとすいすい通信をどうぞよろしくお願いいたします。          



すいすい通信は、「株式会社リーゾ」のお客様、および関係者の
皆様にお送りしています。この号は951名様に配信しました。
お知り合いで、「すいすい通信」の配信を承認していただける方
がいらっしゃいましたら、ぜひご紹介くださいますよう、お願い
いたします。
配信登録はこちらからできます。
http://rizo.sakura.ne.jp/vd/entry/e/bS8PtaC5kPRXp3iy/



【すいすい通信】

発 行 日:月1回・第1水曜日(予定)
発行開始日:2011年4月7日

ご意見ご感想、および本メールマガジンの解除はこちらまで
info(at)rizo.co.jp

【発行元】

株式会社リーゾ
〒305-0005 茨城県つくば市天久保2-9-2-B201
TEL:029-852-9351 FAX:020-4623-5611
MAIL:info(at)rizo.co.jp
HP:http://www.rizo.co.jp/

※本メールは「MSゴシック」などの等幅フォントで最適に表示さ
れます。

===========================================================
Copyright(C) Rizo Inc. All rights reserved.