すいすい通信 vol.149 2023年8月号


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★☆★☆★☆★☆

☆ すいすい通信 ☆ vol.149 2023年8月2日配信
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★☆★☆★☆★☆

こんにちは。リーゾの門奈です。
今月の「すいすい通信」をお届けいたします。


_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_//_/_/_/_/_/_/_/

・特集・・・・・・・・・・・・・・子供向け実験キット各種
・零細起業のあれこれ・・・・こどもサイエンスイベント(下)
・コーヒーブレイク・・・・・・・・暑い夏を乗り切るために
・リーゾからのお知らせ


■ 特 集 ━━━━━━━・・・・‥‥‥………………………

子供向け実験キット各種

リーゾでは、ふだんはプロの研究者さんのお手伝いをしていますが、
遊び感覚で科学実験ができる子供向けのキットも各種提供しています。

まずは、かんたんなDNA抽出実験ができる

『DNAすいすいfor Kids』

野菜などの身近なものから、目に見える形で、
DNAを抽出する実験ができるキットです。
DNA抽出試薬、スポイト、試験管、
試験管立て、ビーカー、ろ紙などが入っています
(エタノールだけは薬局で買っていただく形にしています)。

大人用あんちょこ(取説)がついているのがミソで、
これを読むと、かっこよく導いてあげることができます。

DNA抽出までしかできませんが、
「DNAの取れ方の違い」に着目して、
例えば同じ植物でも葉っぱと実はどうか、
同じ野菜でも料理前と後ではどうか、それはなぜか、
と検討してみるとうまくまとめられます。

抽出試薬が足りなくなったら、
台所にあるもので作り足すことができるので、
好きなだけ実験できます。

ほかにも「おもしろ!ふしぎ?実験隊」さんとの
コラボ企画の実験キット4種があります

『偏光板でサンドイッチ』

一見、ただの黒いフィルム、その正体は偏光板!
2枚の偏光板を使ってプラスチックを挟んだら、
プラスチックの成り立ちが虹のように見えてきます。
偏光板、プラスチック各種、水晶玉とビー玉、
おまけのブラックウォール実験用品も入っています。

『光のジュース実験キット』

赤、緑、青の3色のLEDをボタン電池につないでできた3色の光を、
ジュースのように自由自在に混ぜ合わせ、
遊びながら光の三原色について学べるキットです。
きれいなランタンを作れる材料も入ってます。

『飛び出せ!3D実験キット』

赤青メガネとLEDライトを使った
3D体験装置が作れるキットです。
どうして3Dを体験できるのか?が理解でき、
自身で応用発展できるキットです。

『身近なプラスチックを詰め込もう!』

身近な8種のプラスチックについて、
その性質や用途を学びながら、かんたんな工作や実験を行い、
できあがったグッズとともに添付の箱に詰めていきます。
自分で製本したテキストも添えて、
自分仕様の『身近なプラスチック・ボックス』を仕上げます。

実験隊さんのサイトには楽しくて勉強になる情報が
ふんだんに載ってますので、そちらもぜひご参考に。

・・・と宣伝しておりますが、
子供向けの実験キットの販売は在庫限りでいったん終了する予定です。
残り数個ずつ、Amazonに出ているだけで終わりです。

最後に、キットではないのですが、
『植物種のDNA鑑定サービス』もやってまます。
図鑑でも正体がわからない植物やキノコを見つけたら、
リーゾに送ってください。

ほかにも、自由研究がらみの相談には
わかる範囲で喜んで(もちろんタダで)応じています。
けっこう悩んじゃう問いかけもありますがそれはそれで楽しいです。
未来を担う子供たちに、研究っておもしろい!と思ってもらい、
若き研究人材への成長を見守るのもリーゾの大事なミッションのひとつ、
と考えております。

子供向け実験キットシリーズはこちら
https://rizo.co.jp/hikari.html

植物種のDNA鑑定サービスはこちら
https://rizo.co.jp/plantidentify.html


■ 零細起業のあれこれ  ━━━━━・・・・・・・‥‥………

こどもサイエンスイベント(下)

起業を志す読者さまのために、リーゾの経験をお伝えしています。
今回は、子供向けサイエンスイベントを
お試しで実施してみた報告のつづきです。

『成功体験』と『科学への興味関心喚起』を趣旨とした
こどもサイエンスイベント
『やぶれないポイで、メダカすくい体験&観察』
を、東京の株主様宅駐車場をお借りして計画し、
いよいよ当日を迎えたところまで書きました。

https://www.rizo.co.jp/suisui148.html

13時からの開始を前に準備を整え、
テストと称してメダカすくいをして遊んでいたら、
早々と親子連れがやってきました。

用意したスクリプト通りに趣旨説明(保護者向け)、
アイスブレークがわりにお名前と年齢を聞いて(こどもに)、
メダカすくい初めて?何か飼ってる?とか少しおしゃべり。
ポイを渡し、上手なメダカすくいのポイント3つを教えて、
いよいよすくってもらいます!

ちなみに3つのポイントとは、
1.ポイは水を切るように水平に動かす
2.メダカは追いかけずに、待つ
3.メダカがポイの上に来たらゆっくり動かす
です(わかっていても、難しい!)。

やぶれないとはいえ、意外と難しく、すぐにはすくえません。
性格によって、ひたすら動かずに待つ子もいれば、
アドバイス完全無視で追い掛け回す子も(意外とすくえたりする)。

すくえたら、やったー!おめでとう!!
と大げさにほめて横見用の容器に移し、
「これはオスかな?メスかな?わかる?」と聞いて、
図で説明し、どちらなのかを当ててもらいます。
わかりやすいのでだいたい当たり、またまた大げさにほめます。

ここらへんまでは予定通り行けたのですが、
こどもたち、ポイを離さないんですよね・・・。
話は終わり?と言わんばかりにメダカすくい再開。
何匹かすくうとコツをつかめてますます面白くなり、
夢中ですくい続けます。
やぶれないだけにエンドレスです。

今回はとにかく楽しい気持ちで帰ってもらうことを優先し、
敢えて止めず、次のお客さんが来るまでは遊んでよいことにしました。

その間に、暇そうにしている付き添いの大人に、
ミニアクアリウムの説明図と実物を見せて、
原理と作り方をお話ししました。
子供もたぶん、耳だけは向けてくれてたと思います。

そんな感じで、全部で7~8組、
大人も合わせて30名くらいが参加してくれました。
次の人が来るまでは止めなかったことで、
ずっとお客さんが途切れず、こちらもずっと楽しめました。

アンケートの結果は、
・楽しかったですか?
→100%が「とても楽しかった」
・何で知りましたか?
→チラシ、クチコミ、のぼりを見た、
に分散(SNSで知った、は意外にもゼロでした)
・おうちでメダカすくいができるキットがあったら?
→過半数がぜひ欲しい&興味あり
・ミニアクアリウム作りキットがあったら?
→同上
でした。

感想の記入欄もほぼ全員書いてくださり、お礼とともに
・とても楽しかったと言っていた
・生き物に触れる貴重な経験ができた
・家で図鑑を見たり生き物の話をするきっかけになった
などの言葉をいただきました。
生き物への興味関心喚起という効果はそこそこあったようで、
ほっとしました。

今回の反省点は、メダカが過剰に追いかけまわされたり、
同じ個体が何度もすくわれたり、
誤って地面に落とされたりと、
虐待ぎみになってしまったことがひとつ。

メダカが快適に生きられる環境を知って欲しいイベントなのに、
その前に虐待してはダメですよね。

反省点その2は、メダカをもらえなくてがっかりする子が
多かったので、やはり持ち帰ってもらえる方がいいな、ということ。
上手な飼い方をしっかり覚えることを条件にすれば、
教育効果があるので、
嫌がる親御さんも少ないと思います(・・・たぶん)。

今後は、ゲーム感覚のメダカすくいではなく、
すくえた喜び(成功体験)にフォーカスして、
「自分がすくった1匹との縁」を大事にしてもらう方向に、
修正していきたいと思っています。

ちょっぴりサイエンスの香りがするメダカすくいイベント、
次なる展開がありまして、
土浦のお米屋さん(お米屋のち。さん)と、
江東区のクラフトビール屋さん(永代漆工麦酒室さん)にて、
第2弾、第3弾を実施する運びとなりました。

第2弾(7月25日)は終わりましたが、第3弾はこれからです。

8月11日(祝)14時~16時
永代漆工麦酒室(門前仲町駅徒歩5分)
※おつまみに美食同玄米揚げたがねをご採用いただいるお店です
(個人的に「金継ぎ教室」でもお世話になってます)
30名限定。無料。参加方法の問い合わせはお店まで。

美食同玄米(ときどきメダカ)のインスタグラムもどうぞ
https://www.instagram.com/rizonookome/


■ コーヒーブレイク━━━━━・・・・・‥‥‥…

暑い夏を乗り切るために

今年の夏はものすごく暑いですね・・・。
(と、ここ数年、毎年言っている気がしますが。)

熱中症の予防策として、いろいろな呼びかけがなされており、
すでに自分の生活スタイルに合わせて
実践されていることと思います。

今回取り上げたい対策は、「首の後ろを冷やす」です。
首の後ろには「大椎」というツボがあり、
体感温度をコントロールする機能があります。
ここを冷やすと涼しく、温めると暖かく感じます
(だけでなく、冷やしすぎると風邪をひき、
温めると風邪を治す効果があります)。

首を冷やす方法としては、氷枕、保冷剤、冷えたペットボトル、
ネッククーラーなどいろいろあるのですが、
どれもあらかじめ冷やしておく必要があったり、
専用のもの買う必要があったりして
なかなか面倒です(と、ずぼらな私は思ってしまいます)。

そこでお勧めなのが・・・ずばり、「てぬぐい」です!

てぬぐいを、細くなる方向に4つに折り、
さらに長さを半分に折って、中央を水で濡らして軽く絞り、
首にかけるだけです。
このときの水は「常温」でかまいません。

気化熱で冷やすグッズと原理は同じなのですが、
服に合わせた色柄の手ぬぐいが使えて、
使うたびに洗濯できて清潔なのが利点です。

保冷剤のように冷やしすぎることもなく、
時間が経ってもほどよいひんやり感が
変わらないのもうれしいところです。
意外と長時間乾かず、乾いたらまた濡らせば元通り。
要らなくなったら畳んでしまえばかさばらず、
バッグの中も濡れません。

草むしりやランニングでの熱中症対策だけでなく、
普段の生活や、移動中の暑さ対策にも愛用しています。
とりあえず冷房対策に巻いておいて、
暑くなったら水筒の水でさっと濡らして・・・
なんてことができるのもてぬぐいならではです。

ちなみにこれを「タオル」でやると、
服が濡れてしまうのでご注意くださいね。

私の愛用品はアイスキャンデー柄(水色系)と
ビール柄(ベージュ系)、かなりリアルなカエル柄
(グリーン系)です。
100円ショップでかわいいてぬぐいを見つけて、
何枚か揃えておくと楽しいですよ♪

もうひとつ、夏を乗り切るのに大切なのが「免疫力」です。
夏は、熱中症になりやすい反面、
冷房や発汗で体幹部が意外と冷えているものです
(お風呂に入る前にお腹やお尻を触るとわかります)。

免疫に重要なナチュラルキラー(NK)細胞は、
36.5℃で活性化し、
体温が上がるとより活性が高くなるのですが、
逆に、体温が1度下がると免疫力が3割下がるといわれます。
そんな時にウイルスにさらされたら、簡単に重症化しそうです。

そこでおすすめなのが・・・「夏でも長湯」!

のぼせたり、汗が止まらなかったりという
不快感なしで長湯するには、
(1)38℃くらいのぬるいお湯で
(2)「ひじから先」と「ひざから下」をお湯から出して
入浴すると良いです(お尻が滑って溺れないように注意)。

これだけで、長湯してものぼせず、
お湯から出た瞬間から涼しく爽やか、
汗ばむことなくすっきり。
シャワーだけよりもむしろ肌がべたつかず、
さっぱり上がれます(※個人の感想です)。

涼しいのに体幹部はしっかり温まって、
全身の代謝と血行、胃腸の働きも良くなり、
脂肪燃焼など美容効果も期待できて・・・いいことづくめです。
きっとNK細胞も活性化しているでしょう。

まとめますと、日中は「首にてぬぐい」、夜は「ぬる湯で長湯」。
猛暑の夏を気持ちよく、健康に乗り切るための、
おすすめの対策があればぜひ教えてください。


■ リーゾからのお知らせ  ━━━━━・・・・・・・‥‥……

〇実験補助セミナーについて

先月(7月19日)は満席にて「水溶液調製と秤量」で%濃度、
モル濃度から試薬の量を計算する方法を学び、
秤量の実習をしました。

8月はお休みで、次回は9月20日日(水)10時~、
「緩衝液の役割と調製法」です。
※満席につきキャンセル待ちとなります。

詳細はこちらです。
https://rizo.co.jp/seminer.html


〇夏休み自由研究向け各種キット販売中

特集でもご紹介しました。
お子さんの夏休み自由研究のネタに困ったときは
思い出してください。
メール相談権つきです
(残りわずか&追加製造未定につきお早めにどうぞ)。

こどもと一緒にサイエンス!子供向け実験キットシリーズ

https://rizo.co.jp/hikari.html#ap_652


〇「ワニナルフェス」に出展します

「農業×クリエイティブ×スポーツ」体感型イベント
「ワニナルフェス」にて、
メダカすくいとミニアクアリウムづくりのお店を
出すことになりました。

☆かならずすくえるメダカすくい
(オスメス判定&飼い方指導&1匹持ち帰りつき)

☆ミニアクアリウムづくりワークショップ ※予約制
(メダカペア入りミニアクアリウム持ち帰りつき)

を、予定しています。

9月23日(祝)10時~17時
会場:大清水公園(つくば駅徒歩5分)


■ 編 集 後 記 ━━━━━━━━━━━・・・・‥‥‥…

〇夏休み。小中学生をもつ親にとって、
頭の痛い季節でもありますよね。
自由研究、読書感想文が必須の場合は特にそうです。
お役に立つかわかりませんが、すいすい通信バックナンバーに、
こんなのもあります。ご参考まで。

自由研究テーマ集
https://rizo.co.jp/suisui53.html
読書感想文の書き方 ←まっとうな方法
https://rizo.co.jp/suisui90.html
読書感想文攻略法 ←非常時用
https://rizo.co.jp/suisui137.html

〇メダカすくい第二弾@お米屋のち。さん、
酷暑の中おおぜいの子どもたち(と大人)が
遊びに来てくれました。
白衣を着ていたら思いがけず「先生~」と呼ばれて苦笑い。
少しでも、生き物や自然環境、
そして科学への興味関心につながっていることを信じて、
第3弾とフェスもがんばります。

○お誘いを受け、人生初の「ブルーベリー摘み取り体験」に
行ってきました。
1個体ずつ独立のポット(植木鉢)で、
品種ごとにph値や肥料量を調整し、
チューブで水と養液を与えて管理するという栽培法で、
大きく甘い実がたくさん!こんな時しかできないと、
数粒まとめて食べたら衝撃のおいしさでした。

アオニサイファーム
https://aonisaifarm.com/

○最後までお読みいただき、ありがとうございました。
これからもリーゾとすいすい通信を
どうぞよろしくお願いいたします。


/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/

すいすい通信は、「株式会社リーゾ」のお客様、
および関係者の皆様にお送りしています。
お知り合いで、「すいすい通信」の配信を承認していただける
方がいらっしゃいましたら、ぜひご紹介くださいますよう、
お願いいたします。
配信登録はこちらからできます。
http://rizo.sakura.ne.jp/vd/entry/e/bS8PtaC5kPRXp3iy/

-----------------------------------------------------------

【すいすい通信】

 発 行 日:月1回・第1水曜日(予定)
 発行開始日:2011年4月7日

ご意見ご感想、および本メールマガジンの解除はこちらまで
info(at)rizo.co.jp

【発行元】

 株式会社リーゾ
〒305-0005 茨城県つくば市天久保2-9-5-A03
 TEL:029-852-9351 FAX:029-898-9161
 MAIL:info(at)rizo.co.jp
 HP:http://www.rizo.co.jp/

 ※本メールは「MSゴシック」などの等幅フォントで
最適に表示されます。

===========================================================
Copyright(C) Rizo Inc. All rights reserved.

\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\