すいすい通信 vol.164 2024年11月号

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★☆★☆★☆★☆

☆ すいすい通信 ☆ vol.164 2024年11月6日配信
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★☆★☆★☆★☆

こんにちは。リーゾの門奈です。

今月の「すいすい通信」をお届けいたします。


_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_//_/_/_/_/_/_/_/

・特集・・・・・・・・・・・・・・・・美食同玄米の近況報告
・零細起業のあれこれ・・・・・・・労働者派遣事業許可証更新
・コーヒーブレイク・・・・・・・・「選択的夫婦別姓」に思う
・リーゾからのお知らせ


■ 特 集 ━━━━━━━・・・・‥‥‥………………………

美食同玄米の近況報告

株式会社リーゾ誕生のそもそものきっかけとなった、
黒米とコシヒカリを交配して育種した玄米食専用のお米、
「美食同玄米」(品種名はコシヒカリつくば黒1号)。
今年も収穫間近となって参りました。

・・・収穫間近??・・・

世は新米ブームがはや去りつつあるというのに、
美食同玄米は、まだ田んぼにあるんです。
なぜこんなに収穫が遅いのか、疑問に思われるかもしれません。

夏の猛暑から長く厳しい残暑が10月まで続いた昨年
(今年もですが)、
十分に涼しくなる前に収穫期を迎えた美食同玄米は、
残念ながらその最大の特徴である「黒さ」が
十分に出ませんでした。

お米の黒さのもとであるアントシアニン、タンニン類は、
植物では、ストレス応答、それも主に「低温刺激」により
発現することが知られています。

おそらく美食同玄米も、登熟期~登熟後に、
十分に低温にさらされることで、黒くなると考えられるので、
寒くなる前に刈り取ったために、黒さが出なかったのでは?

・・・と仮定して、今期は
(コンバインの洗浄や手入れ、他の作物の仕事との兼ね合いで、
なかなか難しいとわかったうえで)
『できる限り遅く、刈り取ってください』
と、無理なお願いを聞いていただいています。

美食同玄米といえば、高圧加工パックごはん。
浸漬時に2000気圧の高圧をかけることで、
もちもちして消化良く美味しいごはんに仕上がっています。

原料米が限られていることと、
リーゾの販売能力がほぼないことから、
1回2000パックという超ミニロットでの製造です。
さらに置き場所もないことから、賞味期限が近づくと、
ラストスパートでセールして売り切って場所を空け、
次の製造分をお願いする、というサイクルでやっています。

「賞味期限11月末」の現ロットの半額セールは、
10月12日から始めたのですが、
今回ちょっとびっくりしたことがありました。

農産物直売所「えるふ農国」で、
通常3個1080円のところ6個1080円で試食販売したところ、
初見のお客様が「あら安いじゃない」と即決でご購入。

日本一高いコメ、と開き直っていた美食同玄米が、
「安い」と言われる日が来るとは思いませんでした。

また最近、うれしいコラボがポコポコ誕生しました。

小豆と塩を加えて炊いた玄米ごはんを炊飯器で熟成させる
「寝かせ玄米」(酵素玄米、発酵玄米とも呼ばれます)
が人気のお惣菜店さんが、
「美食同玄米の寝かせ玄米」を商品化してくださいました。

試食してみると、強めのもちもち感がお箸に伝わるわりに、
口に入れるとふんわりほどけて、硬すぎず柔らかすぎず、
食べやすく優しい味わいの寝かせ玄米になっていました。
(白ゴマと小さな梅干しがまたよく合う!)

黒さが「効きそう」に見える、となかなか評判が良く、
連日完売しているそうです。

また、土浦駅近くの自然志向の飲食店で、
ランチプレートを始めるにあたり、
美食同玄米と白米を半々で炊いたヘルシーなごはんを
採用していただけることになりました。
こちらは未訪問ですが(行かなくちゃ)、大好評と聞いています。

美食同玄米が、コラボ先のお店の繁盛に貢献してくれたら、
開発者冥利につきるというものです。
ロングセラーになりますように。

パックごはん現ロットの半額セールは、
アマゾン、自社サイト、メルカリでも実施中で、
なくなり次第終了となります。
※賞味期限は11月末です。

そして令和6年産の美食同玄米はどんな色に仕上がるのか、
どうぞお楽しみに。

今回コラボしてくださったお店はこちら
味のばくだん さん
https://www.instagram.com/ajino_bakudan1783/

ダイニングムーン385(みやこ) さん
https://www.instagram.com/diningmoon_385/

美食同玄米のウェブサイトはこちら
https://rizo.co.jp/ktk1.html

美食同玄米パックごはん通販(セール)はこちら
https://rizonookome.rizo.co.jp/items/50330423


■ 零細起業のあれこれ  ━━━━━・・・・・・・‥‥………

労働者派遣事業許可証更新

起業を志す読者様に、リーゾの経験をお伝えしています。
リーゾは労働者派遣事業許可を、平成28年に取得しました。

そもそもなぜ派遣事業を始めることになったのか?
といういきさつについては、ひとことで言えば
「お客様からのご要望」です(リーゾの新規事業はほぼこれ)。

許可取得の手続きはかなりハードルが高かったものの、
お客様が望むならとがんばりました。

おかげさまで、『リーゾの派遣さんは辞めない』とご好評で、
働く人と派遣先とリーゾ、三方良しの幸せな派遣を
続けられております。

さて、労働者派遣事業許可は、取って終わりではなく、
定期的に更新が必要になります。
初回は3年後の令和元年に、
2回目はさらに5年後の今年10月1日に更新しました。

更新手続きを忘れるとえらいことになるのですが、
そこは労働局がしっかり予告してくれます。
書類提出の締切が3カ月前までと早い(6月末)のと、
用意すべき書類が多いので、間際だと慌てます。

2回目なのにミス多いね、と言われるのも怖いので、
(小心者の私)4月くらいから準備を開始して、
早め早めに担当者さんに見てもらい、
6月の上旬には仕上げて提出を済ませました。

そして先日、許可証の「交付式」があり、
茨城労働局(水戸駅の近く)に行ってきました。
古い許可証を返却して新しいものをもらい、
1時間ほど講話を聞きます(運転免許更新と似ているかも)。
派遣法の規定が変わった部分(わりと頻繁に変わる)
の説明もあり、分厚い資料を追いながら集中して聞き、
終わったら解散です。

が!今回はこれで終わりませんでした。
新しい許可証をフレームに入れて壁に飾って数日後、
労働局から電話が入りました。

何かやらかした?と焦りましたが、用件は、
「厚生労働大臣が変わったので、修正版と差し替えます」。
手渡しでなく、郵送&返送でOKでホッとしました。

新しい厚労大臣(石破内閣)は福岡資麿さん。
先日の選挙で、自民党は落選が多く、もしやまた交代?
と思いきや、福岡さんは参議院議員でした。

なかなかの労力と費用をかけて取得、更新しているのだから、
もっと営業して拡大すべきところなのでしょうが、
変な欲を出さないところがリーゾ。
『リーゾの派遣さんは辞めない』の三方良しの維持こそが、
事業主の心がけるべきことであろうと、勝手に思っています。

リーゾの派遣事業の誕生秘話とめざす姿はこちら
https://www.rizo.co.jp/suisui69.html


■ コーヒーブレイク━━━━━・・・・・‥‥‥…‥…‥…

「選択的夫婦別姓」に思う

議論が盛り上がったかと思うと下火になって、
なかなか実現の見通しが立たない選択的夫婦別姓。
肯定派の石破さんが首相になって、再度希望の光が見えてきた?
ということで、この話題を取り上げます。

実は、経団連も選択的夫婦別姓の早期導入を求めているそうで、
結婚後に姓が変わってしまうことに起因する
さまざまなダメージやコストが積もり積もって、
日本経済にも大きな影響を与えかねない状況となっている、
のかもしれません。

戸籍上の姓が変わると、そんなにダメージやコストがあるの?
結婚後も姓が変わらない、多くの男性陣にはピンとこないかも。
実際、ダメージもあるし、時間も手間も多大にかかります。
仕事をしていると特に深刻です。

研究業界は比較的、通称使用に寛大な業界ではありますが、
それでも非常に困ったことが過去何度かありました。

最大は、博士号の取得時です。
研究論文はすべて旧姓(通称)で出していたにも関わらず、
それをまとめた博士論文と学位記は本名で出すのが原則。
それを知ってショックを受け、主査の先生に、
『旧姓で取りたいのでペーパー離婚します!』
と宣言してしまいました。

それは理不尽だ、と先生が大学側に掛け合ってくださり、
奇跡的に論文も学位記も旧姓で出してもらえました。
とはいえ、もともと戸籍が夫婦別姓で作れていれば、
先生にも大学にもお手間を掛けずにすんだはずでした。

海外の学会出張でホテルのチェックイン時にも困りました。
学会側がまとめてホテルを予約してくれるのですが、
当然のように予約名は学会参加登録名=通称。

パスポートもクレジットカードも苗字が違うので、
同一人物だと証明できずに不審がられ、
警察沙汰にでもなったらどうしよう!
と泣きそうになりました。

同行の上司がうまく説明してくれて事なきを得たものの、
やはりパスポートやクレカが旧姓で作れていれば、
(せめて旧姓併記が認められていれば!)
しなくて良いはずの苦労でした。

会社を経営するようになってからは、
通称と本名の使い分けに悩む場面が増えました。

会社の登記簿など、問答無用に本名限定の書類も多いですが、
意外とどちらでもよいものも多くて、毎回迷います。
まずは通称で、ダメと言われたら本名に修正、
という姿勢でやっていますが、二度手間になることも多く、
戸籍名を変えずにいられれば・・・(以下略)。

ママ友や犬友、ご近所さんなど、
プライベートで知り合いになった人と、
仕事でのつながりができたときにも、混乱します。
(どっちで呼んだら良いのか相手が戸惑うのがわかります)

私ですらこのくらいの負担があるのですから、
本格的なビジネスパーソンのご苦労は相当なものでしょう。
めんどくさすぎるから仕事辞める!
という事態には至らないにしても、
日々の手間と時間とプチストレスが積もり積もれば
経済界に損失を与えるレベルになる、
というのもわかる気がします。

有名なところでは、サイボウズの青野慶久社長は旧姓で、
株主総会の議長席の名前が本名で「誰?」と言われたり、
会社の株式の名義変更に手間とお金がかかったり、
海外出張の際には、まさに私と同じ経験をされてました。
(旧姓表記のクレカが1枚だけあって助かったとか)

結婚する時に「別姓が認められるまで待つか?」と迷い、
きっと長くかかるだろうと諦めて入籍して、はや30年。
いくらなんでも時間かかりすぎですよね。

聞くところによると、「姓が変わるのが嫌だから」が、
女性が結婚をためらう理由のひとつになっているとか。
そんな理由で結婚や出産を諦めるなんて、悲しいです。

性の多様性はずいぶん認められるようになりましたし、
姓の方も、自由な選択が可能な社会になってしかるべき、
と改めて思う次第です。

・・・と、書いていたらこんなニュースが入ってきました。
国連の女性差別撤廃委員会は先月29日、
日本の女性政策について最終見解を公表し、
夫婦同姓を義務付ける民法の規定を見直し、
選択的夫婦別姓を導入するよう4度目の勧告をしました。
(世界で夫婦同姓が義務なのは日本だけみたいです・・・)

<ゆる募>
旧姓を仕事上の通称としているみなさま。
これまでに、困ったこと、不利に感じたことはありませんか?
ぜひ経験談をお聞かせください。


■ リーゾからのお知らせ  ━━━━━・・・・・・・‥‥……

〇学会企業ブース出展のお知らせ

11月30日~12月4日につくば国際会議場で開催される
「第7回環境DNA学会つくば大会」に、
企業ブース出展することになりました。

学会の企業ブース出展はリーゾ初です。
核酸抽出試薬と各種受託サービスをご紹介します。
研究者さんのお悩み解決に貢献できるようがんばります。

12月1日には公開シンポジウム
「環境DNAで斬る!侵略的外来種」も開催されます。

第7回環境DNA学会つくば大会
https://pub.confit.atlas.jp/ja/event/edna7


〇実験補助セミナー 開講中

文系でも未経験でも大丈夫!
子育て中のお母さんでも働きやすい、
研究機関での実験補助のお仕事の基礎を教える、
主に女性向けのセミナー。
お仕事紹介や就職活動の支援つきです。

第3水曜日の10時~11時半、定員4名。
全8回シリーズです(単発受講可)。

次回は11月20日、
「DNA抽出」
を行います。

詳細はこちらです。
https://rizo.co.jp/seminer.html


〇活海老、活蟹の輸送法について(情報共有)

すいすい通信読者様から、表記の新技術について、
情報提供をいただきました。

ブログにご紹介しています。
ご興味ある方がいらっしゃれば、おつなぎします。

http://rizo-inc.cocolog-nifty.com/blog/2024/11/post-45e316.html


■ 編 集 後 記 ━━━━━━━━━━━・・・・‥‥‥…

○先月の「ワニナルフェス」のご報告。
準備もオペレーションも万全でしたが、
あいにくの雨とそこそこの強風で、今ひとつ盛り上がらず。
今回、リーゾカラー(ピンク)の大判のテントを新調し、
雨でも快適に過ごせたのが救いでした。

○前月号のランニングフォームの話の続き。
「もも上げ」&「後ろに蹴らない」を実践していて、
外反母趾が痛くならないことに気づきました。
そうか!と歩き方も変えて、長年の悩みがぐんと軽減。
歩くのも走るのも、ますます楽しくなりそうです。

○美食同玄米のコラボでご好評の「寝かせ玄米」。
ご自宅の炊飯器でも、作ることができます。
詳しい作り方は5月号の特集でご紹介しています。
ご参考まで。
https://www.rizo.co.jp/suisui158.html

○最後までお読みいただき、ありがとうございました。
これからもリーゾとすいすい通信を
どうぞよろしくお願いいたします。


すいすい通信は、「株式会社リーゾ」のお客様、
および関係者の皆様にお送りしています。
お知り合いで、「すいすい通信」の配信を
承認していただける方がいらっしゃいましたら、
ぜひご紹介くださいますよう、お願いいたします。
配信登録はこちらからできます。
http://rizo.sakura.ne.jp/vd/entry/e/bS8PtaC5kPRXp3iy/

-----------------------------------------------------------

【すいすい通信】

 発 行 日:月1回・第1水曜日(予定)
 発行開始日:2011年4月7日

ご意見ご感想、および本メールマガジンの解除はこちらまで
info(at)rizo.co.jp

【発行元】

 株式会社リーゾ
〒305-0005 茨城県つくば市天久保2-9-5-A03
 TEL:029-852-9351 FAX:029-898-9161
 MAIL:info(at)rizo.co.jp
 HP:http://www.rizo.co.jp/

 ※本メールは「MSゴシック」などの等幅フォントで
最適に表示されます。

===========================================================
Copyright(C) Rizo Inc. All rights reserved.