すいすい通信 vol.16 2012年7月号

 _┃ ☆  すいすい通信 ☆ vol.16  2012年7月4日配信    ┃_


蒸し暑い日が多くなってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
子どもが保育所で七夕飾りの短冊をもらってきたことで、「もう7月!」と気
がつきました・・・。

2年目の第1四半期を終えた「すいすい通信」、ちょっと体裁を変えてみまし
た。どう変わったか、わかるでしょうか?
相変わらず長いメルマガですが、少しでも「読みやすくなった」と思っていた
だければうれしいです。

それでは張り切って7月号をお届けします!


_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


 ・特集・・・・・・・・・・・・・・・・ 「DNAすいすい-S」ご利用例
 ・特集・・・・・・・・・・・・英国製の「交配袋」(プレゼントあり)
 ・コーヒーブレイク・・・・・・・・・・・・・・・玄米から始める稲作り
 ・すいコム!コーナー・・・・・・・・・・・・・・・夢のキット【回答】
 ・リーゾのニュース
 ・編集後記 


■ 特 集 ━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
 
「DNAすいすい-S」ご利用例
 
DNA・RNAすいすいシリーズのご紹介が一巡したので、今回はDNAすいすい-Sを
こんなふうにご利用いただけたといううれしいご利用例をご紹介します。

お便りは、静岡大学技術部情報支援部門の大橋和義先生からいただきました。
中学校の理科実験で、DNAを簡単に見ることができないか?という依頼を受け、
「DNAすいすい-S」を使って、オシムギ一粒からDNAを抽出する実演をしてくだ
さったそうです。

手順としては、
1.オシムギ一粒をアルミホイルで包み、ラジオペンチでつぶす
2.チューブに入れる
3.DNAすいすい-Sと混ぜて遠心
4.上清を別のチューブに移し、同量のイソプロパノールを混合

軽くタッピングするだけで、中学生のほぼ全員、DNAを目視できたとのことで
す。

遠心せずに目視できたのは、オシムギという材料の選択の勝利だと思いますが、
あえてアルコール沈殿法を使う「DNAすいすい」なればこそ、こんな風にお役
に立つことができて、うれしい限りです。

ブログでのご紹介記事はこちらです(浜松日体中学校のブログ記事へのリンク
もあります)。
http://rizo-inc.cocolog-nifty.com/blog/2012/06/post-5cb2.html

「DNAすいすい-S」は、デンプンの多い穀物種子、芋類、マメ類のほか、メロン
やバナナなどの果肉からDNAを抽出できるバッファーです。

タンパク質の少ない組織であれば、フェノクロ操作不要で簡単・安全にDNAを抽
出でき、標準使用量(1回400μl)で1回あたり50円と破格の低コスト。
ゲノム研究や育種関係のご研究で多くご利用いただいていますが、今回のお話
で教育関係にも用途が広がりました。


DNAすいすい-Sのご案内はこちらです↓
http://rizo.co.jp/DNA-S.html
 

<<他の「DNAすいすい」シリーズのご案内>>

ポリフェノールの多い植物組織向け
DNAすいすい-P
http://rizo.co.jp/DNA-P.html

粘性物の多いバラ科植物組織向け
DNAすいすい-R
http://rizo.co.jp/DNA-R.html

バラ科以外の粘性物の多い農産物向け
DNAすいすい-VS
http://rizo.co.jp/DNA-VS.html

魚類体表粘膜、動物唾液など向け
DNAすいすい-F
http://rizo.co.jp/DNA-F.html

脂質の多い植物種子向け
DNAすいすい-L
http://rizo.co.jp/DNA-L.html

土壌・環境水など向け
DNAすいすい-E
http://rizo.co.jp/DNA-E.html

木材等の乾燥植物組織向け
DNAすいすい-W
http://rizo.co.jp/DNA-W.html

加工食品向け
DNAすいすい-PF
http://rizo.co.jp/DNA-PF.html

(RNA抽出バッファー「RNAすいすい」シリーズもございます。)
http://www.rizo.co.jp


■ 特 集 ━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

英国製の交配袋(プレゼント企画)

「交配袋」ってご存知ですか?
植物の花粉を、他の品種・系統の雌しべにかけるのが人工交配(授粉)。
その際に、目的以外の花粉がかからないように、袋をかぶせてガードするので
すが、そのための特殊な袋が「交配袋」です。

交配袋に求められる特性とは、
・ある程度光を通す(開花・結実には光が重要)
・通気性がある(蒸れると結露やカビの原因になる)
・花粉を通さない(当然ですね)
・丈夫である(紫外線による劣化、虫食い・結露による破れなどがないように)
・軽い(花を支える茎や穂首に負担がかからないように)
といった点が挙げられます。

私の知っている範囲では、「グラシン紙」というトレーシングペーパーみたい
な紙で自作するケースが多いようですが、やはり「蒸れ」と「丈夫さ」の点で
若干難があり、もっといいものはないか・・・と模索されていると聞きました。

というわけで、英国に不織布の交配袋(crossing bags)を売っているメーカー
があると知り、試しに取り寄せてみました。

サイズは2種類で、小:5cm×11cm、大:6.5cm×14cm(袋の内側)。
材質は、半紙より少し厚めのハリのある不織布で、丈夫な障子紙といった印象
です。

で、突然ですが・・・

【プレゼント企画】

リーゾの商品ではないので宣伝するのもなんですが、50枚ずつ取り寄せてしま
ったので、有効活用すべく、使ってみたい、材質を見てみたい、とにかく興味
あり、という研究者の皆さんに無料でご提供します。

ご希望のサイズ(両方でもいいです)と最大5枚の希望枚数を明記して、今週
中(7月8日まで)にinfo@rizo.co.jpまでご連絡ください。

ご連絡の際には、下記「すいコム!コーナー」(『実験補助パートさん採用作
戦』)のご回答もひとこと入れていただけるとうれしいです。

ご希望が多い場合には(そんなにないと思いますけど)、先着順とさせていた
だきますのでご了解ください。


写真をブログにアップしましたのでご参考に。
http://rizo-inc.cocolog-nifty.com/blog/2012/06/post-d83f.html

メーカーさん(PBS International)のサイトはこちらです。
http://www.pbsinternational.co.uk/category/product/

蛇足ながら念のため・・・
使い勝手、性能等、未確認ですので、「お勧めする」わけではありません。
「ダメだった」という場合もあると思いますので、重要な実験への利用は自己
責任でお願いいたします。


■ コ ー ヒ ー ブ レ イ ク ━━━━━━・・・・・‥‥‥………

「玄米」から始める稲作り

すいすい通信読者には農学関連の研究者の方が多くいらっしゃいますので、
「食育」関連で子どもたちや教師への教育イベントを担当される場合も多いの
ではないかと思います。

ペットボトルやバケツで稲を育てることは、もはや当たり前となり、素人でも
ネットで情報を集めて、ベランダで稲作を楽しめます。

ここで入手がやや難しい(少量だと特に難しい)のが、「種籾」または「イネ
の苗」です。
キロ単位の種籾、あるいは苗箱単位では多すぎだし、売っているところも時期
も限られます。

そこで、入手しやすく「食べ物」として身近でもある「玄米」から、少量の苗
を作る方法をご紹介します。
(イネの研究者の皆さんは、ご存知の通りですので飛ばしてくださいね〜)

まず、新鮮な玄米を入手(スーパー等で買ってきて、一握りくらい確保して、
あとは食べちゃってください)。

ちいさな容器に、ほんの少しハイターを混ぜた水道水を浅く入れて玄米数十粒
を浸し、ふたをして25℃〜37℃で置きます。
1日後には「発芽玄米」程度に発芽します。
ハイターの効果で、腐敗せずにきれいに発芽します。

数日後、根と芽がはっきり形成されてきたら、ピンセットやお箸を使って、土
を入れて湿らせたポットに慎重に置いていきます(歩留まりが悪いので数十粒
全部まきます)。

雑菌にさらされるここからが試練。腐敗に負けて死んでしまう種子も多いです
が、一部分は生き残って「苗」になってくれます。
あとは、ネット情報通りにバケツやペットボトルの田んぼに「田植え」して育
ててください。

土に植えるときに、土を滅菌したり、寒天培地に植えたりすればエレガントで
すが、そういう設備がないご家庭や学校を想定してやってみました。

普段食べている「お米」から稲の苗が育つことを目の当たりにすることで、小
さな子どもでも、「お米」と「稲」の関係が、直感的にわかるのでは・・・?

もう今年は間に合わないかもしれませんが、機会があればお試しください!

写真入りのブログ記事はこちらにあります。
 
http://rizo-inc.cocolog-nifty.com/blog/2012/06/post-dc1d.html


■ す い コ ム ! コ ー  ナー ━━━━・・・・・‥‥‥………

『すいすい通信と読者との双方向コミュニケーション』、略してすいコム。

第3回のお尋ね
「”夢のキット”はなんですか?」

今回は、読者の皆さんからのご回答は残念ながらありませんでした・・(涙)。
読者の皆さんは、現存のキットに満足されているのですね。
(・・・忙しくてそれどころではない!という方も多いでしょうが・・・)
「めんどくさいは発明の母」をモットーに、めんどくさいなーという気持ちが
生む後ろめたさを感じつつこれまでやってきた筆者としては、頭が下がる思い
です。

ご紹介するコメントがないので、恥ずかしながら「めんどくさい」から生まれ
た過去のプチ発明、
【PCR産物を高効率で回収できる泳動ダイ兼エタ沈補助剤】(長いですね)
というのをご紹介します。

ライブラリ作って、インサートチェックして、OKのものをもう一度PCRしてハ
イブリ用プローブとして回収、とやっていたのが面倒で、泳動した後のわずか
な残りから高収率でエタ沈回収できるダイ、を作りました(正確には、手持ち
の中からそういうふうに使えるものを見つけた、という感じですが。比重増加
剤として「フィコール」を使ったダイだとうまくいきます。)。

ちょっとしたことですが、ものすごく手間・時間・試薬が節約できて、我なが
らいいことを考え付いたものだと感心したのを覚えています。

蛇足ながら、主婦をやっていると、料理・掃除・洗濯・育児などのグッズで、
「こういうのがあればいいのにな」と思うものは大概すでに存在していて驚き
ます。
試薬やキットのメーカーも、もっとニーズを汲み取る努力をしないといけない
ですよね。一方で、研究者の皆さんも、もっとワガママを言っていいと思いま
すよ!
 
さて、すいコム!コーナー、気を取り直して、続いてのお尋ねです。
第4回のお尋ね
「『実験補助パートさん採用作戦』を教えてください!」

・募集をかけるならこういう時期がねらい目だ、とか、
・募集記事の文言にこのセリフを入れるといい、とか、
・締切を入れる方がいい/入れない方がいい、とか、
・面接ではこの質問をするといい、とか
苦労して編み出した採用作戦、ちょっとだけ教えてもらえませんか?
 
あるいは、すでに採用されてラボのメンバーになっている実験補助者にインタ
ビューしていただいて、

・応募しよう!と思ったポイントはなんだったか、とか、
・ここが気に入ったからこのラボにいる、とか
そういうお話も歓迎です。

「ラボのボス」ではない、ラボのメンバーの皆さんには、

・こういう人に来て欲しい、いっしょに働きたい
・こういう人はちょっと困る、困ったことがある
といったコメントもいただきたいです。

もちろん、研究分野以外の、人を採用する立場の方にも、
・優秀な人を採用する極意
を教えていただければうれしいです。

実験補助を目指す主婦の皆さんにも、大いに参考になることと思います。
このアドレスに、お気軽にご返信ください。
(他の読者に送信されることはありません。ご紹介は匿名でいたします。)

・・・今回は、ゼロではありませんように・・・!


■ リ ー ゾ の ニ ュ ー ス ━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………


○「経営革新計画」の承認を受けました

実験補助者育成事業を軌道に乗せるため、経営革新計画の立案に挑戦し、先日
めでたく承認をいただきました。
研究者・主婦・運営者がwin-win-winの関係になれる事業を目指します。

ご紹介のブログ記事はこちらです↓
http://rizo-inc.cocolog-nifty.com/blog/2012/06/post-308e.html


○実験補助セミナー

6月20日に「応募書類と面接のポイント」のセミナーを行いました。

6月のセミナー報告のブログ記事はこちら↓
http://rizo-inc.cocolog-nifty.com/blog/2012/06/post-ea2e.html

7月からは、新クール。7月18日(水)に、実験補助の仕事の概要をお話す
る「ガイダンスセミナー」を行います。
受講生さんとの新たな出会いに、ちょっとわくわくしています。


■ 編 集 後 記 ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

○「リーゾのニュース」、たいしたことがないなあーと思い、最後にもってく
ることにしました。
ご報告する価値のあるニュースが毎月あるのがいちばんなんですが、なかなか
そうはいかないのがつらいところです。

○内臓が透けて見える「透明金魚」をご存知ですか? 
黒目がちのつぶらな瞳が、とてもかわいい金魚です。
今年、卵から育てていますが、先日縁あって、近所の小学校の理科の授業に登
場しました。解剖しなくても魚の体の構造がわかると好評でした。

ご報告のブログ記事(写真入り)あります。
http://rizo-inc.cocolog-nifty.com/blog/2012/06/post-60b8.html

○実験補助セミナー受講生で、お菓子教室を主宰されているyumiさんより、焼
き菓子の一日店舗を開催するとのお知らせをいただきましたのでご紹介します。
実験補助の仕事は洋菓子店の独立資金を貯めるため、と明確な目標をお持ちの
素敵な方です。
日時:7月8日10時〜15時 場所:さくら坂ビバーチェ(守谷板戸井1751-1)
主催者URL:http://www.sakurazaka-vivace.com/
yumiさんのお菓子教室案内:http://cookingschool.jp/school/serendipity

○最後までお読みいただき、ありがとうございました。
これからも、リーゾと「すいすい通信」を、よろしくお願いいたします!




すいすい通信は、「株式会社リーゾ」のお客様、および関係者の皆様にお送り
しています。この号は214名様に配信しました。
お知り合いで、「すいすい通信」の配信を承認していただける方がいらっしゃ
いましたら、ぜひご紹介くださいますよう、お願いいたします。


【すいすい通信】

発 行 日:月1回・第1水曜日(予定)
発行開始日:2011年4月7日

ご意見ご感想、および本メールマガジンの解除はこちらまで
info*rizo.co.jp (*を@に変えてください)

【発行元】

株式会社リーゾ
〒305-0005 茨城県つくば市天久保2-9-2-B201
TEL:029-852-9351 FAX:020-4623-5611
MAIL:info*rizo.co.jp (*を@に変えてください)
HP:http://www.rizo.co.jp/

※本メールは「MSゴシック」などの等幅フォントで最適に表示されます。

======================================================================
Copyright(C) Rizo Inc. All rights reserved.